シンポジウム・講演会など情報

 

ここから未来 シンポジウム13(会場参加 + ウェビナー)

「指導死はなぜ起こり なぜ防げないのか」

 

日時:2024年4月13日(土)13時00分~16時00分

会場:人権ライブラリー 多目的スペース

   東京都港区芝大門2-10-12(最寄駅:JR浜松町駅、地下鉄 大門駅)

 

第1部 基調報告

 「指導死の誕生からこれまでをたどる」 安達 和美  (指導死親の会)

 「遺族は何を苦しむのか 指導死の現実」山田優美子(指導死親の会)

 「指導死がなくならない本当の理由」  大貫 隆志  (ここから未来)

第2部 質疑応答

 

 

※申し込みはチラシをご参照ください。 

ここから未来シンポジウム13.JPG
JPEGファイル 437.0 KB

 

指導死について考えるシンポジウム

 

日時:2022年12月17日(土)13時00分~16時00分

会場:人権ライブラリー 多目的スペース

   東京都港区芝大門2-10-12(最寄駅:JR浜松町駅、地下鉄 大門駅)

 

指導死により我が子を亡くした安達和美さんが「学校で命を落とすということ」を出版したことを機に、指導死遺族や弁護士らとともに考えるシンポジウムです。

  

※会場はすでに定員に達しているため、ウェブ参加のみ申し込み可能です。

 申込アドレス: shidoshi4.12.17@gmail.com

  

指導死について考えるシンポジウム チラシ.jpg
JPEGファイル 313.9 KB

   

 

オンライン集会

 「佐賀県 鳥栖市立中学校いじめ事件 高裁判決を考える」

 

日時:2022年5月21日(土)15時00分~17時00分

 

「鳥栖西中いじめ事件」裁判は、今最高裁に上告されています。集会では「鳥栖西中いじめ事件」高裁判決の不当性や、この判決が最高裁で是認された場合の問題点等について考えていきたいと思います。皆様、是非ご参加ください。

そして集会を契機に、今展開している「最高裁に対する公正な判決を求める署名活動」にご協力をお願いできればと考えています。

 

コロナ感染状況を考慮し1回目の5月21日は《Zoomによるオンライン集会》の形で行いたいと思います。 参加をご希望の方は、次のアドレスにメールで申し込んでください。後日、集会の具体的な内容、Zoom集会参加ID等はお知らせいたします。

 

申込アドレス: shien.sato.kazui@gmail.com

 

佐藤和威さんを支援する会 事務局

 

 

謝罪表明を求める集会

     「いじめ自殺事件判決報告会」

 

日時:2022年3月13日(日)14時00分開始

会場:福岡県弁護士会 201号室

  *会場に来れない方へ オンラインによるライブ配信を行います。

 

参加希望の方は、以下の案内チラシを参照にお申込みください。

 

(案内チラシより)

裁判所がいじめや自死との因果関係を認めてさえも、亡くなった生徒から目を背け、被害生徒や遺族へ謝罪をしない学校・加害生徒に対し、遺族が何を望むのか。 裁判の道のりについてのご報告と共に、遺族の気持ちをふまえ、これからの課題について皆様と一緒に考えていく場にしたいと思っています。

 

案内チラシ.pdf
PDFファイル 259.1 KB

 

シンポジウム

  「障害のある児童生徒に差別なき事故補償を」

 

 日時:2021年5月16日(日)14時00分~16時00分

 会場:オンライン開催

 

・3名の専門家(憲法学者2名、医師1名)による

   本事件の問題点についての基調解説

・支援者による質疑応答

・会場からの質疑応答

 

障害のある児童生徒に差別なき事故補償を

 

シンポジウム チラシ.pdf
PDFファイル 1.1 MB

   

 

[ここから未来]シンポジウム07

  「学校被害から子どもの心と身体をどう守るか」

 日時:2020年4月18日(土)13時20分~15時40分

 会場:TKP 心斎橋駅前カンファレンスセンター11A(大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅)

 基調報告: 大貫 隆志(ここから未来代表理事)

[ここから未来]シンポジウム07.pdf
PDFファイル 752.2 KB

 

障害のある人の学校教育を受ける権利を考えるシンポジウム

 日時:2020年2月23日(日)13時00分~17時00分

 会場:福岡県弁護士会館 福岡市中央区六本松4丁目2番5号

 基調講演: 名城大学法学部教授  植木 淳 氏

シンポジウム チラシ.pdf
PDFファイル 734.1 KB

  

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会(日本体育大学 主催)

 

 

 日時:第1回 2019年10月18日(金)18時00分~20時30分

    第2回 2019年11月15日(金)18時00分~20時30分

    第3回 2019年12月13日(金)18時00分~20時30分

 

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

       東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 

【第1回】熱中症による死亡事故をなくすための研修会(10/18)

 ①「大分県立竹田高校剣道部熱中症事件」(工藤さんご夫妻)

 ②「東大阪アリーナ・水泳中の熱中症死亡事件」(国本さんご夫妻)

 ③鈴木健介先生による熱中症の救命救急講座(熱中症編)

 

【第2回】コンタクト・スポーツでの重大事故から学ぶ研修会(11/15)

 ①「菅平でのラグビー部合宿中の頚部損傷事故」(金澤功貴さん)

 ②「名古屋市立向陽高校柔道部頭部外傷死事故」(倉田久子さん)

 ③「柔道授業中の心臓震盪事故」(田中義之さん)

 

【第3回】心臓性突然死をなくすための研修会(12/13)

 ①「修学旅行中、スキー場での心肺停止事案」(松田容子さん)

 ②「体育授業中の心肺停止事案」(柚野さんご夫妻)

 ③鈴木健介先生による救命救急講座(心肺蘇生法編)   

  

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  ただし、事前申し込みが必要です。

  <申し込みはこちら>

 

 

ラグビー事故学習会

 日時:2019年11月30日(土)17時00分~

 会場:同志社大学 新町キャンパス

 講師:倉田さん

  

 

すべての障害者への公正かつ平等な事故補償を求めるシンポジウム

 日時:2019年11月30日(日)13時00分~15時00分

 会場:福岡県弁護士会館(福岡市中央区六本松 4 丁目 2 番 5 号)

 講師:横藤田 誠(広島大学大学院教授)

シンポジウム チラシ.pdf
PDFファイル 661.0 KB

 

子ども安全学会

 日時:2019年9月7日(土)10時30分~17時00分

 会場:臨海副都心センター11F

 

SSW協会研修講座

 日時:2019年8月31日(土)13時30分~

 会場:大橋会館

 

 

日本スクールソーシャル協会専門講座

『被害当事者から見た学校事故・事件への対応~調査委員会のあり方を中心に~』 

 日時:2019年2月10日(日)10時00分~15時00分

 会場:大橋会館(目黒区東山3-7-11)

 講師:住友 剛(京都精華大学教授)

  

 

ラグビー事故学習会

 日時:2019年1月12日(土)17時00分~

 会場:同志社大学 新町キャンパス 臨光館R210

 講師:辻本 将仁(飛び込み事故後遺症被害者)

  

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会(日本体育大学 主催)

 第3回 「いじめ」「指導死」の問題について“本気で”考える研修会

  

 日時:2018年12月13日(木)18時00分~20時30分

 講師:札幌市 北海道立高校 指導死 遺族

    神戸市立小学校いじめ事件 被害者父

    奈良県 橿原市立中学いじめ自死 遺族

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

       東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  ただし、事前申し込みが必要です。

  <申し込みはこちら>

日体大研修会チラシ.pdf
PDFファイル 453.6 KB

    

 

スポーツセーフティジャパン シンポジウム

 日時:2018年11月24日(土)10時00分~17時00分

 会場:早稲田大学国際交流会館 井深大記念ホール

 内容: こちら

  

 

Tunagu ~学校事故をともに考える~

 日時:2018年11月23日(金・祝)9時30分~12時20分

 会場:横浜市市民活動支援センター

  

 

ラグビー事故学習会

 日時:2018年11月17日(土)17時00分~

 会場:同志社大学 志高館214

  

 

体罰をみんなで考えるネットワーク 秋のつどい

 日時:2018年11月14日(日)14時00分~17時00分

 会場:龍谷大学梅田キャンパス

  

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会(日本体育大学 主催)

 第2回 部活動中の重大事故と体罰の問題について考える研修会

  

 日時:2018年11月7日(水)18時00分~20時30分

 講師:中村周平さん(同志社大学大学院・ラグビー頚椎損傷事故当事者)とお父様

    谷豪紀さん(大阪市立桜宮高校バスケットボール部OB)

    村川弘美さん(滋賀県愛荘町立中学校柔道部事件被害者遺族)

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

       東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  ただし、事前申し込みが必要です。

  <申し込みはこちら>

日体大研修会チラシ.pdf
PDFファイル 453.6 KB

     

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会(日本体育大学 主催)

 第1回 SUKAモデルと、救える命を救うことの大切さを考える研修会

  

 日時:2018年10月12日(金)18時00分~20時30分

 講師:桐田寿子さん(桐田明日香さんのお母様)

    桐淵博さん(日本AED財団理事)

 コーディネーター:鈴木健介先生(保健医療学部准教授・救命救急士)

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

       東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  ただし、事前申し込みが必要です。

  <申し込みはこちら>

 

日体大10月研修会チラシ.pdf
PDFファイル 309.4 KB
日体大研修会チラシ.pdf
PDFファイル 453.6 KB

   

 

スポーツ事故研究会

 日時:2018年10月7日(日)15時00分~17時00分

 会場:同志社大烏丸キャンパス志高館214

  

 

「剣太の風」コンサート&講演会

 日時:2018年9月30日(日)13時00分~

 会場:伊勢崎あずまホール

  

 

ここから未来 シンポジウム

   子どもがいじめにあったとき、保護者は何をすればいいのか、何ができるのか?

 日時:2018年8月4日(土)13時00分~16時00分

 会場:人権ライブラリー(公益財団法人 人権教育啓発推進センター)<アクセス>

    東京都港区芝大門2-10-12  KDX芝大門ビル4F

 資料代:1,000円(先着60名)

 問合せ:一般社団法人 ここから未来
 

 

体罰をみんなで考えるネットワーク

   非行の背景にあるもの-臨床の現場から見た「体罰」と虐待

 日時:2018年7月22日(日)14時00分~17時00分

 会場:龍谷大学梅田キャンパス

 講師:定本ゆきこ(京都少年鑑別所の精神科医)
 参加費:一般1,000円、 学生・会員500円
*終了後に懇親会を行います。

 

 

体罰をみんなで考えるネットワーク

   体罰はなぜ許されないのか=学校教育法11条を子どもの権利から考える=

 日時:2018年5月13日(日)14時00分~17時00分

 会場:龍谷大学梅田キャンパス

 内容:第1部 田村公江氏(龍谷大学社会学部教授)の講演
    第2部 講演を踏まえての意見交流会
参加費:一般1,000円、 学生・会員500円
*終了後に懇親会を行います。

 

 

学校事故を考える=その時、何が起きるのか=

  

 日時:2018年4月30日(月・祝)9時00分~12時00分

 会場:神戸常盤大学

 講師:宮脇 勝哉(全国学校事故・事件を語る会 代表世話人)

 

 

体罰をみんなで考えるネットワーク 冬の集い

  

 日時:2018年2月4日(日)14時00分~17時00分

 会場:龍谷大学梅田キャンパス

 今回の冬のつどいは、神原文子さん(神戸学院大学現代社会学部教授)にご講演いただきます。 神原さんは、5年前に沖縄県の高校生を対象に実施した体罰に関するアンケートを実施しました。 今回はその分析結果を元に問題提起していただきます。

 

 ※詳細は<こちら>をご参照ください。  

 

 

全国大学人権教育交流会

研究会「人権教育の課題としての『学校事故・事件』」

  

 日時:2018年1月28日(日)13時00分~17時00分

 会場:関西学院大学 大阪梅田キャンパス 

 <第 I 部> 報 告(13:00-15:00)

       報告者:住友 剛 氏 (京都精華大学人文学部教授)

 <第Ⅱ部> 質疑応答と意見交流(15:15-16:50)

 参加費:1,500円

 

 ※申し込み等詳細は<こちら>をご参照ください。  

 

 

エンジェルズアーチ vol.4  

 

日 時:2018年1月15日(月)13:45~

場 所:神戸学院大有瀬キャンパス
 

  *『エンジェルアーチ』とは、学校事故で我が子の命を奪われた遺族(4家族)と支援者のネットワークです。

 

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会

              (日本体育大学 主催)

  

 日時:2017年12月14日(木)18時00分~20時30分

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

    東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

《第1部》 「指導死」で失われた、大切な弟の命
  「北海道 吹奏楽部 指導死」ご遺族
《第2 部》 「学校の対応」と遺族の気持ち
  ①「名古屋市立向陽高校 柔道部 頭部外傷事故」倉田 久子さん
  ②「川崎市 いじめ自死事件」篠原 真紀さん

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  申し込み等詳細は<日体大HP>をご参照ください。  

日本体育大学チラシ.pdf
PDFファイル 349.9 KB

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会

              (日本体育大学 主催)

  

 日時:2017年11月3日(金・祝)

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

    東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  詳細は<日体大HP>をご参照ください。  

 

 

 

エンジェルズアーチ

 子どもやアスリートの重篤事故を防止するために! vol.4

  

日 時:2017年10月14日(土)10:45~(開場10:30)

場 所:独協大学  東棟2F E-202教室
    埼玉県草加市学園町1-1

テーマ:もう「知らなかった」では済まされない!?

     ~知っておくべき最新応急手当~

講 師:南部さおり氏(日本体育大学 准教授)

    佐保 豊 氏(NPO法人スポーツセーフティージャパン代表理事)

主 催:エンジェルアーチ

  *『エンジェルアーチ』とは、学校事故で我が子の命を奪われた遺族(4家族)と支援者のネットワークです。

 

参加申し込みは、下記チラシをご参照ください。

獨協大学学習会.jpg
JPEGファイル 315.1 KB

 

 

「指導死」シンポジウム7 「指導死」とその周辺

         

日時:2017年 10月14日(土)13:00~15:40

会場:人権ライブラリー(東京都港区芝大門) <アクセス>

 

詳細は<こちら>をご参照ください。  

 

 

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会

              (日本体育大学 主催)

  

日時:2017年10月13日(金)18時00分~20時30分(17:30開場)

  

内容①「兵庫県立龍野高校テニス部熱中症事故」
  ②「専修大学附属高校バレー部熱中症・頭部外傷死事件」
  ③「愛知県立刈谷工業高校野球部顧問によるパワハラ自死事件」

 

 

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

    東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  詳細は<日体大HP>をご参照ください。  

 

 

 

一般社団法人ここから未来 設立記念シンポジウム

  私のメンバーが中心となって、「一般社団法人ここから未来」が設立されます。

  いじめ問題や学校事故、虐待などに関する諸問題の調査・研究、情報発信の活動

  を行なう団体です。

          

日時:  2017年 9月9日(土)13:00~16:00

テーマ: 「不適切ないじめ対応が、子どもを追いつめる」

会場:  人権ライブラリー(東京都港区芝大門) <アクセス>

基調講演:南部さおり氏(日本体育大学 准教授)

 

詳細は<こちら>をご参照ください。  

 

 

 

エンジェルズアーチ

 子どもやアスリートの重篤事故を防止するために! vol.3

  

日 時:2017年7月30日(土)14:00~17:30(開場13:30)

場 所:早稲田大学  東伏見キャンパス79号館204
    東京都西東京市東伏見3-4-1 最寄駅:西武新宿線 東伏見駅 徒歩1分

テーマ:暑さにつよい体づくりとその限界!人災による熱中症!

     スポーツ現場における安全とは?

講 師:永島 計 氏(早稲田大学 教授)

    南部さおり氏(日本体育大学 准教授)

    佐保 豊 氏(NPO法人スポーツセーフティージャパン代表理事)

主 催:早稲田大学体温・体液研究室

  *『エンジェルアーチ』とは、学校事故で我が子の命を奪われた遺族(4家族)と支援者のネットワークです。

 

参加申し込みは、下記チラシをご参照ください。

エンジェルズアーチ チラシ.pdf
PDFファイル 277.0 KB

 

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会

              (日本体育大学 主催)

  

日時:2017年 6月30日(金)17時30分~20時00分(17時開場)

  

内容:①「滋賀県愛荘町立中学校柔道部 体罰・頭部外傷死事件」

       講師:村川弘美

   ②「大分県立竹田高校剣道部熱中症・暴行死事件」

       講師:工藤英士・奈美

 

 会場:日本体育大学 世田谷キャンパス記念講堂 <アクセス>

    東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  詳細は<チラシ>をご参照ください。  

 

 

 

第82回 全国学校事故・事件を語る会 大集会

  ~交流会・懇親会・シンポジウム~

  

日 時 2017年5月20日(土) 21日(日)

 

会 場   兵庫県学校厚生会館 3階大会議室

    神戸市中央区北長狭通4-7-34   TEL 078-331-9955

 

日 程 5月20日  交流会 13:30~17:00 、懇親会 18:30

    5月21日  シンポジウム 9:30~16:00

         『被害者・遺族から見た第三者委員会の課題』

 費用等 交流会、シンポジウムへの参加:各500円、懇親会費:4000円

       *1日だけの参加、交流会やシンポジウムのみの参加ももちろん可能です。

 

    → 詳細は お知らせのページまで 

 

 

神戸リカバリー研究会 シンポジウム

 ~交通事故・労災被害による重度障がい者の人生回復に向けて~

 

 事故等で重度の後遺障害を負った方は、自分の人生をどう取り戻し、どう作り直すのかという課題に直面します。その課題を支援していく、医療・福祉・法律その専門分野を超えたネットワークを作ろうとする取り組みです。

 

日 時:2017年5月13日(土)13:30~16:30(開場13:00)

場 所:兵庫県福祉センター 2階 大会議室

主 催:神戸リカバリー研究会

 

参加申し込みは、下記チラシをご参照の上、直接主催者にお申し込みください。

シンポジウム チラシ.pdf
PDFファイル 1.0 MB

  

  

エンジェルズアーチ

 子どもやアスリートの重篤事故を防止するために! vol.2

  

日 時:2017年4月22日(土)14:30~17:00(開場14:00)

場 所:日本体育大学 世田谷キャンパス 教育研究棟2階2204教室

テーマ:『実例に学ぶ!熱中症重篤状態に至るか否かの重要視点と対処方法』

講 師:永島 計 氏(早稲田大学 教授)

    南部さおり氏(日本体育大学 准教授)

主 催:日本体育大学スポーツ危機管理学研究室

  *『エンジェルアーチ』とは、学校事故で我が子の命を奪われた遺族(4家族)と支援者のネットワークです。

 

参加申し込みは、下記チラシをご参照ください。

エンジェルアーチ vol 2xlsx.pdf
PDFファイル 182.1 KB

  

  

子どもやアスリートの重篤事故を防止するために! vol.1

  見逃すな! 運動時の体温異常! 個体差を意識した早期発見の重要性について

  

日時 :2月12日(日)13:00~15:00(開場は12:30)

場所 :昭和女子大学 研究館6階 6S03教室

    (東急電鉄 三軒茶屋駅より徒歩7分)

テーマ:『子どもやアスリートの重篤事故を防止するために!』

講師 :永島 計 氏(早稲田大学  教授)

    南部さおり氏(日本体育大学准教授)

資料代:500円

主催 :エンジェルアーチ

  *『エンジェルアーチ』とは、学校事故で我が子の命を奪われた遺族(4家族)と支援者のネットワークです。

 

閉会後には懇親会を予定しております。(費用は4000円程度)

参加申し込みは、下記アドレスにお願いします

 netu.jikobousi@gmail.com 担当者 宮脇宛

チラシ.pdf
PDFファイル 930.9 KB

 

 

体罰をみんなで考えるネットワーク 冬のつどい2017

  

話題提供:住友 剛(京都精華大学教授)

コメンテーター:田村 公江(龍谷大学教授)

 

日 程 2017年1月28日(土)14:30~16:30(受付14:00~)

場 所 龍谷大学大阪梅田キャンパス研修室

    (大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階)

 

参加希望の方は、以下の案内をご参照の上、直接お申込みください。

  <案 内>

  

  

学校・部活動における重大事件・事故から学ぶ研修会

              (日本体育大学 主催)

  

【第1回】2016年 11月 7日(月)18時~20時30分

   《第1部》「学校事故とは何か、どんな問題があるのか」

   《第2部》「学校部活動における体罰(しごき)の実態と危険性」

 

【第2回】2016年 12月 12日(月)18時~20時30分

   部活動顧問の「無知」「軽率」「過誤」が奪った子どもたちの未来

    ~3つの重大事件から学ぶ~

 

【第3回】2017年 1月 30日(月)18時~20時30分

   《第1部》「いじめ」問題について共に考えよう

   《第2部》「指導死」とは何か。

         子どもを追い詰めない「指導」のあり方を考える

 

 会場:日本体育大学 <アクセス>

    東京都世田谷区深沢7-1-1(桜新町駅西口から徒歩約16分)

 

 ※日本体育大学の学生以外の方も、誰でも自由に参加できます。

  詳細は以下の案内をご参照ください。  

日体大 研修会.pdf
PDFファイル 474.6 KB

  

  

京都精華大学公開講座・ガーデン

「学校での事故・事件とどのように向き合うか」

 

内容:全4回 各19時~20時半

 ▶ 第1回 10月28日 学校事故・事件の被害者家族・遺族とかかわって

 ▶ 第2回 11月25日 これからの学校事故・事件防止のあり方について

   -文部科学省「学校事故対応に関する指針」解説-

 ▶ 第3回 12月23日 学校における「指導」を問い直す

   -「指導死」ということば、知っていますか?-

 ▶ 第4回 2017年1月27日 実際の被害者家族・遺族のお話を伺う

 

講師:住友 剛(人文学部教員)

会場:京都精華大学

受講料:5,000円

 

参加希望の方は、以下の案内をご参照の上、直接大学にお申込みください。

  <案 内>

  

  

学校事件事故被害者全国弁護団 研究会

「被害者の現実、被害者の『心』を考える」

 

日時: 2016年10月29日(土)13:15~17:00

会場:のじぎく会館(神戸市中央区山本通4-22-15)

内容:

▸問題提起「当事者からみた事故・事件後対応の現実」

              内海千春(全国学校事故・事件を語る会代表世話人)

講  演「被害者支援の観点から見た

               文部科学省『学校事故対応に関する指針』の成果と課題」

              住友剛教授(京都精華大学・教育学)

特別報告「いじめ被害の経験と現在の弁護士としての活動から」

              上垣内悦子弁護士(大分)

講  演  仮題「いじめ、指導に起因する子供の自殺への精神医学的アプローチ」

              岩井圭司教授(兵庫教育大学・精神科医)

 

 

参加希望の方は、以下の案内をご参照の上、直接お申込みください。

学校事件事故被害者全国弁護団.pdf
PDFファイル 771.0 KB

第31回 剣太の会 in 北海道

 「家族が語る苦悩」

 ~なぜ私達は闘うのか どうして闘わなくてはならないのか~

 

【日時】2015 年9月26日(土)18時00分~20時30分(17:30開場)

【会場】北海道高等学校教職員センター 4階 大会議室

  

 ・滋賀県秦荘中柔道部暴行致死事件

 ・大分県竹田高校剣道部熱中症暴行致死事件

    *各事件の遺族の方より報告いただきます。

 

申込方法は以下の案内をご参照の上、剣太の会事務局にお申し込みください。

剣太の会 in 北海道.pdf
PDFファイル 328.8 KB

 

「 剣太の会」については、FBをご参照ください。

https://ja-jp.facebook.com/pages/%E5%89%A3%E5%A4%AA%E3%81%AE%E4%BC%9A/235348386600798

「指導死」シンポジウム

  もはや他人ごとではない!
   生徒指導による子どもの自殺

    「指導死」をあらためて考える
  

【日時】2015 年9月19日(土)13時00分~16時30分

【会場】新広島弁護士会館 2F大会議室

  

  東広島市 中2男子生徒 指導死遺族
  長崎県  中2男子生徒 指導死遺族
  兵庫県  高1男子生徒 指導死遺族
  愛知県  高2男子生徒 指導死遺族
  新潟県  高3男子生徒 指導死遺族
  神奈川県 高3男子生徒 指導死遺族
  東京都  中2男子生徒 指導死遺族  他

 

 詳細は以下の案内をご覧ください。

指導死シンポジウム広島.pdf
PDFファイル 496.5 KB

第70回 全国学校事故・事件を語る会 大集会

  ~交流会・懇親会・シンポジウム~

  

日 時 2015年5月30日(土) 31日(日)

 

会 場   京都精華大学 黎明館 L201教室 <アクセス>

  ※例年神戸で開催していましたが、今回は京都で行います。

 

日 程 5月30日 交流会 13:30~17:00 、懇親会 18:30

    5月31日  シンポジウム 9:30~16:00

         「当事者から見た、学校事故・事件の事後対応」

 費用等 交流会、シンポジウムへの参加:各500円、懇親会費:4000円

       *1日だけの参加、交流会やシンポジウムのみの参加ももちろん可能です。

 

    → 詳細は お知らせのページまで 

 日韓事故被害者 追悼の夕べ

  ・日航ジャンボ機墜落事故 1985.8.12

  ・大邸地下鉄火災事故   2003.2.18

  ・JR福知山線脱線事故  2005.4.25

  ・セウォル号沈没事故   2014.4.16

  

【日時】2015 年4月25日(土)16:00開始(15時30開場

【会場】福島区民センター(大阪市福島区吉野3-17-23)

  

 実行委員長/大谷明宏(ジャーナリスト)

 

  *大川小学校(宮城県石巻市)のご遺族も参加されます。

 

 参加希望の方は、以下の案内をご参照の上、当日会場にお越しください。

日韓事故被害者 追悼の夕べ.pdf
PDFファイル 2.0 MB

『学校事件・事故被害者全国弁護団』第2回研究会

 

【日時】2015 年3月21日(土)13時00分~17時00分

          3月22日(日)9時30分~

【会場】アクロス福岡 

  

申込方法は以下の案内をご参照の上、お申し込みください。

学校事件事故被害者全国弁護団 福岡研究会.pdf
PDFファイル 194.6 KB

剣太の会 in 大阪

 「できることなら・・・返してほしい!!」

  ~指導現場で失われた命を考える~

 

【日時】2015 年2月7日(土)13時00分~16時00分

【会場】大阪御堂会館(南御堂) 南5階ホール

  

 ・大阪府NPO障がい者水泳クラブ熱中症死事件

 ・滋賀県秦荘中柔道部暴行致死事件

 ・奈良県橿原市立中、いじめ自死事件

 ・大分県竹田高校剣道部熱中症暴行致死事件

    *各事件の遺族の方より報告いただきます。

 

申込方法は以下の案内をご参照の上、剣太の会事務局にお申し込みください。

剣太の会in大阪.pdf
PDFファイル 398.6 KB

 

「 剣太の会」については、FBをご参照ください。

https://ja-jp.facebook.com/pages/%E5%89%A3%E5%A4%AA%E3%81%AE%E4%BC%9A/235348386600798